My Favorites (-2015.1)
>> 2015.1.3 <<



MWSさんの年末恒例Jシリーズ
放散虫プレパラート すんごい製作技術だと思います
>> 2014.9.21 <<
10数年、手をつけていなかった古い押入れを
探っていたら、いろんなものが出てきた。
スーファミのコントローラ、失くしたと思っていたコートのインナー、
これも行方不明だった本の上巻やら鉱物標本、
標本用のアクリル台ひと山、覚えのないフォトフレーム、
坂田靖子さんの非売品版のベル・デアボリカ、
将棋の羽生氏が七冠王を取った時の記念扇子、
相良直彦氏の自費出版のきのこ本…
懐かしいのであとの2点を写真に撮ってサイトにあげます。


>> 2014.6 <<


エーデルワイスの敷布
>> 2014.5.25 <<

kandiert Veilchen
オーストリア名物のスミレの花の砂糖菓子。
一つつまんで口にほうりこむと、幸せなスミレの香りが
しばらく香りが残ってます。
>> 2014.5.3 <<

漆原友紀 「蟲師」

反弾琵琶 その昔、敦煌で買った
>> 2014.3.2 <<

ピクミン

左下の操舵輪 25年ほど前、ペナン島で買った
>> 2014.2.23 <<

パトリシア・A・マキリップ
"OMBRIA IN
SHADOW" 「影のオンブリア」(2005)。
久々に出たマキリップの邦訳で、
彼女らしい陰影に満ちた物語。
謎が謎のまま残されるようで、私はいつも
話の流れがうまく理解できない。
それでも物語のテイストに浸りたくなっては読み返す。
>> 2014.2.16 <<
キツネ。らしい。
デジイチ+マクロレンズで撮った。

>> 2014.1以前 <<

坂田靖子 Bel Deabolica

大阪堂島の名店だった紅茶専門店 Musica
このページおわり [ホームへ]