19.鏡鉄鉱&水晶 Hematite (イギリス産) |
イギリス名産標本のひとつという。写真では分かりにくいが、鏡鉄鉱はバラの花弁状に(らせん)集合している。称して、アイアン・ローズ(鉄のバラ)という。
こむずかしくいうと、フィボナッチ数列式に一定の法則で次々とらせんを描いて重なり、拡大してゆく花序列である。(ほんとうか?)
(1999.3)
追記:古くから製鉄産業が盛んだったイギリスは、カンブリア地方に鉄や鉛を掘る鉱山が数世紀の間稼働していた。博物学の時代にはこの地方の方解石や水晶、蛍石や重晶石などはコレクターの必須アイテムとみなされていた。今日ではほとんどの鉱山が閉山を迎え、かつてあふれ返っていた標本の入手も難しくなって、コレクターの放出品を待つよりほかない状況となっている。しかしエグモントから南へ5キロの位置にあるフローレンス(ベッカメット、ウルコーツ)鉱山はまだ新しい標本を提供している。
フローレンスは19世紀末に始まり、1914年になって巨大なヘマタイト鉱床が発見された鉱山で、
1968年に一度閉山したが、数年後に付近のベッカメット、ウルコーツ鉱山との間を坑道で繋いで大規模採掘が再開された。それも採算が合わなくなって休止したのが1980年である。稼働中は葡萄状・腎臓状のヘマタイト、いわゆるキドニー・オアの標本を多産した。またペンシル・オアも出した。上の画像のようなロゼッタ状のヘマタイト(鉄の花)は、どちらかというとこの連合鉱山では珍しいものだが、1990年代初、ウルコーツの一番坑で水晶の上に花咲く標本が採れて市場を賑わせた。(2016.12)
cf. No.942 サイコロ形水晶(カンバーランド晶癖)