725.孔雀石 Malachite (メキシコ産)

 

 

malachite mexico

malachite mexico

マラカイト -メキシコ、サカテカス産

 

孔雀石は地上でもっとも安定的に存在する鉱物のひとつである。たいていの銅鉱物は風化の果てに最終的に孔雀石(や類似の二次鉱物)に変化すべく定められているといってもいい。人工の銅製品も同様で、古代の青銅器や古い銅貨などの表面につく緑色皮殻状の「緑青(ろくしょう・パティナ)」は、孔雀石(やアタカマ石)に類似の物質である。組成式 Cu2(OH)2(CO3)。化学的には塩基性炭酸銅で、空気中や水中に含まれる酸素、水酸、炭酸と、あとは銅だけで構成されている。発泡して(炭酸ガスを出して)塩酸に溶け、後に緑色の溶液を残す。炭板に載せて吹管で吹けば、還元されて金属銅の粒を生じる。

孔雀石の結晶は単斜晶系だが、明瞭な自形を示すことはあまりない。針状の集合体(リボン束状、ハケ状など)として産することもあるが、多くは仏頭状、ぶどう状、腎臓状などの不定形の表面をもった潜晶質(と今の鉱物学では言わないかもしれないが)の塊や球顆をなす。表面はなめらかでまるみを帯び、割ってみると放射繊維状の模様が見えることが多い(多孔質のこともある)。またその色は繊維方向と垂直に周期的な濃淡を繰り返して、層状、年輪状、あるいはこれらの組み合わさった同心円パターンを持つ複雑なレース文様を呈する。めのうのパターンにも似ている。
比重4程度。硬度3〜4程度で加工は容易。柔らかく酸に弱いので宝飾品として欠点もあるが、なんといってもその色と模様が美しく、好んでラピダリーに用いられてきた。磨くと鮮やかな艶が出て、ときに絹糸の光沢を輝かせる。

目立つ鉱物なので古くから知られ、顔料や銅の鉱石とされた。装身具や護符としての利用も古くからあり、BC7000-2000年紀の古代遺跡(イラクやエジプト)から、数は多くないがビーズやペンダントと思しき品が出ている。
プリニウスの博物誌には「モロキテス」の名で記載され、「(スマラグドゥス(エメラルド)よりも)深い陰りのある緑色の不透明の石で、その名はマルウァ(植物:ゼニアオイの類)の色をしていることに因む。印章に用いるとはっきりした刻印が得られること、幼児を守護すること、そして本来の性質として危険を予防することから、たいへんおすすめである。(この石の産地はアラビアである)」(37巻36)、とある。
ちなみに同誌のスマラグドゥスの項には銅産で有名なキプロス島の緑色石への言及がいくつかある。孔雀石と解釈されているものもあるが、透明性に関する記述はこの石の性質と矛盾するように思われる。護符としての効能には定評があったらしく、プリニウスでさえ好意的に取り上げている。
春山行夫は、「孔雀石はその色と斑点が孔雀のしっぽに似ていて、その斑点のなかで眼の形をしたものが邪眼の注視をそらせるというので、イタリアの若干の地方では、その種の石を孔雀石と呼んで、邪眼の魔力をよけることが出来ると信じられていた。それらのお守りはたいてい三角形で、銀台にとりつけられていた。キウシ(イタリア中央西部)のエトルリア人の墓から三角形の穴のあいたお守りで、先端がさまざまの色のガラスで眼の形をしたものが発掘されたが、上記の孔雀石の三角形のお守りの先祖らしいとみられている。」と書いている。(クンツの宝石誌に同様の記載がある) cf.No.230

今日の種名マラカイトは古代ローマの「モロキテス」に拠り、従ってその特徴として色が意識されていることは明らかであろう。その顔料は西洋では一般に Mountain Green (山緑)と呼ばれ、 Verde Azzuro, Hungarian Green, Bremen Green, Spanish Green などとも呼ばれた。とにかく緑色なのである。中世期の書物にクリソコラとして出てくる石は本鉱だとの説もある。

「孔雀石」の名の由来は「孔雀石の話」に書いたが、その根拠とするところは時により所により人によりさまざまである。それは孔雀からの連想と、(多様な外観を持つ)この石からの印象との間に、複数の相関要素(色、形状、模様、輝き)を見出すことが可能だからだろう。
このような曖昧性はしかし言語の本質でもある。であればこそ、孔雀でないものを孔雀と呼んで、その示唆する事情を伝えあい了解しあうことが可能になるのだ。でなければ孔雀石を見たことがない人に、幾ばくなりとそのイメージを伝えることは不可能であろう。ジャイナ教の説話に、暗闇で象を撫でた人々がそれぞれ象とはどんなものか異なる印象を述べあうエピソードがあるが、それでもなお、象という言葉はまさに象を指示しうる。この石を見た人は、根拠は違っても、孔雀を連想したのである。なぜならその石は孔雀石と呼ばれていたから。

鉱物たちの庭 ホームへ