No.71 クアラルンプール その2
鉄道網が整備されて、どこへ行くのも便利
タクシーアプリ(Grab)はもっと便利
スマホ社会だなと思う   
 
   
ペトロナス・ツインタワー 地上452m
    
地上370mに展望フロアがある       
 
       
周囲にも多くの高層タワービルが
 
       
 
       
左は KLタワー(通信塔) 標高 94mの丘の上に建つ     
421mの塔。
    
(ツインタワーより高く見える)
    
展望階にスカイボックスというガラス床の張り出しがあって素敵。       
 
       
KLタワーからの夜景
    
ペトロナスタワーが綺麗       
 
       
建設中の高層タワービルが2つある。完成するとペトロナスタワーより高くなるとか。その一つ、ムルデカ118はすでに予定高さに達し地上600mをこえている。2022年完成予定。
 
      
中心街の巨大ショッピングセンター
 
      
オープンカフェ すんごくオシャレ
   
シティライフという感じ。      
 
      
地下のスーパー
 
      
なんか輸入品っぽいフルーツ
 
      
マンゴーシェイク。 
   
私は果肉にモチ米を載せて食べるのがベストと思う      
 
      
市内のチャイナタウン
 
      
ジャラン・プタリン(茨廠街)
 
      
どっちかというと、このくらいのラフさの処が落ち着く
   
中華饅をいただく      
 
      
まな板がいい
   
力を受け止める感満々      
 
      
 
      
こうなるとちょっとまた落ち着かない
   
ほどほどがいい。      
 
      
栗の山
 
      
ランブータンやらマンゴスチンやら
このページ終り [ホームへ]